TIGER IN NORMANDY



●このディオラマは、モデルグラフィックス誌主催のティーガーコンテストに出品したものです。使用キットは、タミヤ1/35ティーガー後期型、ドラゴンモデルズ製ティーガーエースフィギュア、タミヤ製1/35BMWバイク、などなどです。
ティーガーは、エッチングパーツを一部使用したほかは、ストレート組みです。コーティングは薄く塗り付けたパテにドライバーでモールドを刻むという、昔ながらの方法で行いました。また、地面はミラコンと公園などで拾ってきた土で制作。建物はスチレンボードから作りました。





●ベース(台座)の製作。
ベースが美しく仕上がっていると、作品の見栄えが、まったく違います。今回、使用したベースは、工業高校で板を加工してもらったものです。
このベースにオイルステインを塗り、スプレー式のニスを吹き付けました。光沢が出るよう、かなり厚く塗り重ねました。

●地面、及び建物の製作。
地面はミラコンに木工用ボンドを混ぜたもので作りました。ただ、ミラコンだけでは、踏み固められた土のテクスチャーを表現しづらいです。そのため、無舗装の道や、公園などで拾ってきた土や砂、小石などを、少し振り掛けてやっています。オーバースケールなのですが、土らしい、いい雰囲気が出ます。その後、リキテックスで筆塗り。単調な地面に、少しづつ変化をつけて塗ってみました。
建物はスチレンボードから製作しました。石の目地は、鉄筆でけがいてモールドをつけていきます。その後、モデリングペーストを全体に塗り付け、リキテックスにて塗装しました。とにかく、石の質感がなかなか出せず、何度も試行錯誤を繰り返しましたが、どうにか、思い通りの仕上がりとなりました。

●車輌、及びフィギュアの製作。
車輌は、ショーモデリングのエッチングパーツを使用した以外は、ほとんどストレート組みです。コーティングは、車体表面にパテを盛り、ドライバーで刻み模様を入れていくという、昔ながらの手法をとっています。塗装はラッカー系を基本に、リキテックスでウェザリングを施しています。
このジオラマを作った当時は、現在のようなチッピング塗装はまだ行われておらず、バーリンデン風の塗装が全盛の時代でした。この車輌も、多分にバーリデン風の塗装がなされています。
フィギュアはドラゴン、ファインモールド、タミヤなどの混合です。ただ、ヘッドは、すべて、ホーネットに換えてあります。